利息制限法とは

用語集

利息制限法(りそくせいげんほう)

利息制限法とは、一定の利率を超える利息を制限し、高利の取り締まりを目的とする法律のことです。

金銭を目的とする消費貸借上の利息の契約および賠償額の予定について、元本に対する割合である利率の観点から規制を加えた民法です。

同法では利率の上限について、元本10万円未満の場合は年20パーセント、元本10万円以上100万円未満の場合は年18パーセント、元本100万円以上の場合は年15パーセントと規定しています。

以前はその差が大きかったため、グレーゾーンが発生し、たくさんの過払い金などが発生し問題になりましたが、現在は実質的には差がほとんどなくなっています。

関連記事一覧